SHINKAのライフコーチング
こころのケア研究所 SHINKAでは、こころのケアだけでなく、「自分らしく生きる力を取り戻す」ためのライフコーチングも提供しています。
カウンセリングは、心の傷を癒し、心のバランスを整える時間。それによって、少しずつ安心や落ち着きを取り戻すことができます。
けれど、悩みがなくなっただけでは、まだ“本当の健康”とは言えません。本当の意味で心が元気になるのは、「自分はどう生きたいか」「何を大切にして生きたいか」に気づき、それを現実の中で少しずつ形にしていけるようになったときです。
カウンセリングが「回復」の時間だとすれば、ライフコーチングは「再生と創造」の時間。心が整ったその先で、あなたの人生をもう一度、自分の手に取り戻していくサポートです。
なぜライフコーチングが必要なのか
どんなに自己理解が深まっても、行動が変わらなければ現実は変わりません。ライフコーチングでは、あなたの中にある“本音の力”を引き出し、心が自然に「動きたい」と思う方向へ導きます。
・自分に正直に生きたい
・やりたいことを形にしたい
・もう人の顔色で生きたくない
そんな想いが芽生えたとき、コーチングは心のエネルギーに火をつける時間になります。

こころのコンパスに従って生きる力

人は誰でも、心の奥に“自分だけのコンパス”を持っています。けれど、周囲の期待や常識に囲まれるうちに、その針が見えなくなることがあります。
ライフコーチングは、そのコンパスを再び手に取り、自分の感覚を信じて生きる力を取り戻すプロセス。
一歩を踏み出すたびに、世界は少しずつ軽やかに広がります。心が望む方向に、自由に舵を切る。そんな生き方を、ここから始めてみませんか。
コーチ紹介 田所 麻里子(Mariko Tadokoro)

20歳のとき、脳の病をきっかけに「生きるとは何か」を深く見つめ直しました。入院生活の中で出会ったのは、限られた時間を精一杯生きる人たちの姿。命の儚さと尊さに触れ、「自由に、本音で生きること」の大切さを痛感しました。
その経験を原点に、心理学・NLP・ヨガなどを学びながら、“こころの解放”をテーマにセッションや講座を開催しています。
思い込みやトラウマからの解放、自分を大切にする習慣づくり、本来の自分に還るサポートを通して、誰もが「自由で、自分らしく在る」人生を歩めるようお手伝いしています。
一歩を踏み出すあなたへ
心のどこかで、「このままでは終わりたくない」と感じている自分がいませんか。その想いは、欠けた何かを探しているのではなく、すでにあなたの中にある“本当の力”が目を覚まそうとしているサインです。
変化は、努力や我慢からではなく、“自分を信じる瞬間”から始まります。たとえ小さな一歩でも、その一歩が、あなたの未来をやさしく動かしていく。
あなたの中のコンパスが、少しずつ光を帯びていくのを感じながら、
新しい自分に出会う旅を、ここから始めましょう。