MENU
  • ホーム
  • SHINKAとは
    • 代表挨拶
    • カウンセラー紹介
  • こころのサポート
    • SHINKAの「こころのケア」
    • オンラインカウンセリング
    • こころの休憩室
    • YouTube配信
    • こころの勉強会
    • スーパービジョン
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • こころのコラム
  • お問い合わせ
目次
オンライン心理臨床オフィス
こころのケア研究所 SHINKA
  • ホーム
  • SHINKAとは
    • 代表挨拶
    • カウンセラー紹介
  • こころのサポート
    • SHINKAの「こころのケア」
    • オンラインカウンセリング
    • こころの休憩室
    • YouTube配信
    • こころの勉強会
    • スーパービジョン
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • こころのコラム
  • お問い合わせ
こころのケア研究所 SHINKA
  • ホーム
  • SHINKAとは
    • 代表挨拶
    • カウンセラー紹介
  • こころのサポート
    • SHINKAの「こころのケア」
    • オンラインカウンセリング
    • こころの休憩室
    • YouTube配信
    • こころの勉強会
    • スーパービジョン
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • こころのコラム
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. こころのコラム
  3. セルフケア
  4. 今日よかったことを見つける力

今日よかったことを見つける力

2025 5/04

小さな「よかった」に目を向けるということ

気分が落ち込んでいるときや、疲れ果てた一日を終えたとき。
私たちの心は、ついできなかったことや、うまくいかなかったことばかりに目を向けがちです。

「なんであんなこと言っちゃったんだろう」
「またやる気が出なかったな」
「今日も何も進まなかった」

そんなふうに、自分を責める思考が頭を占めてしまうことも少なくありません。

でも、ほんの少し視点を変えるだけで、
心にやさしい変化が生まれることがあります。

回復力を育てる視点

それは、「今日よかったこと」に目を向けること。

大きな出来事でなくても構いません。
一日の中で、わずかでも心が動いた瞬間。
少しでも安らぎや嬉しさを感じた時間。
それらを見つけることは、心を回復させる力につながっていきます。

これは、無理やりポジティブになろうとすることではありません。
現実をねじ曲げてよく見ようとするのではなく、
今あるものを、今あるままに見つめ直す視点です。

「よかった」を見つける習慣

この視点を日々の中に取り入れていくことで、
落ち込んだときでも、自分の心を整え直す力が少しずつ育っていきます。

日常の中にある小さな「よかった」は、
気づいてあげることで、回復の種になります。

今日のワーク

夜寝る前、ほんの数分だけ今日をふり返ってみてください。
そして、小さな「よかったこと」を三つ書き出してみましょう。

たとえば、

・コンビニで欲しいお菓子が買えた
・電車で座れた
・誰かのひとことが少し嬉しかった

どれも、大きな幸せとは言えないかもしれません。
でも、「まぁよかったかな」と思えるような感覚で十分です。

この小さなふり返りを続けていくうちに、
心は少しずつ、「よかった」に気づけるようになります。

おわりに

どんな日でも、落ち込んでしまうことはあります。
うまくいかないことが続く日もあるでしょう。

でも、そんな中にも、
小さな「よかった」は、ちゃんと今日の中にあります。

それに気づくことは、
自分をやさしく支える力になります。

今日の終わりに、どうか静かにふり返ってみてください。
心のどこかで、きっと何かに「よかった」と思える瞬間が見つかるはずです。

セルフケア
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 関連心理相談機関

© こころのケア研究所 SHINKA.

PAGE TOP