代表プロフィール

田所 俊作 Shunsaku Tadokoro
こころのケア研究所 SHINKA 代表
臨床心理士 (登録番号:第35071号)/ 公認心理師(登録番号:第12949号)米国NLP協会認定マスタープラクティショナー取得
東京工科大学大学院バイオニクス研究科 修士号取得
東京福祉大学大学院心理学研究科 修士号取得
【略歴】
一度は大手製薬会社に数年勤めたが、社員のメンタルヘルス問題を実感し、「真の心のケア」について追求するため心理学系大学院に入り直す。
心理職としては総合病院、精神科病院や心療内科クリニックなどの医療領域で8年間臨床経験(心理検査・心理カウンセリング・精神鑑定など)を積み、その後オンライン専用心理オフィス「こころのケア研究所 SHINKA」を独立開業し、現在はカウンセリング、講演活動、Youtubeにてメンタルヘルスに関する情報発信などの活動をしている。
SHINKAとは?
「こころのケア研究所 SHINKA」 は 臨床心理士・公認心理師 の心理専門資格をもつカウンセラーが運営するオンライン心理臨床オフィスです。
自分でできるメンタルヘルスケアを普及するために、オンラインの動画配信や講演、心理カウンセリングなどの活動をしています。
◇SHINKA の名前の由来
『進化×心花(心に花を咲かせる)』
メンタルケアを実践しストレスに上手く対処できる自分になって(進化して)、自分を縛っている制限を手放し、日々を自分らしくイキイキと生きて(心に花を咲かせて)欲しいという願いが込められています。
SHINKAの理念
我々SHINKAが目指す未来は、「こころのケア」が単なるカウンセリングの場を超えて、メンタルケアと自己成長を支援する包括的なプラットフォームとして発展していくことです。我々は皆様が安心して自己を探求し、自分のペースで心の健康を取り戻すことができる環境を提供いたします。
当オフィスでは、オンラインカウンセリングに加え、動画コンテンツやセルフケアのサポートを充実させ、より多くの人々に継続的な支援を提供します。ゆくゆくは、オンラインでアクセス可能な講義やワークショップを開催し、こころのことを学ぶ方々のコミュニティ感を育みながら、自己理解と成長を促す場を作りたいと思っております。
また、オンラインカウンセリングも「唯一無二のカウンセラー集団」が揃い、各カウンセラーの強みを活かした多様なアプローチで、皆様に最適な支援を提供いたします。また、豊富な経験と専門知識をもとにカウンセラー同士でも技術を磨き合い、常に進化(SHINKA)し続けるオフィスを目指します。
心理カウンセリングをもっと身近なものにするために
心理カウンセリングとは、心理の専門家(臨床心理士や公認心理師など)が心理療法を用いて、クライエントの抱える精神的な問題の解決を目指す心理的支援です。
一般的に、カウンセリングは精神科や心療内科の病院、クリニックで受けられますが、精神科を訪れることに抵抗を感じる方も少なくありません。「まだ精神的に病んでいるわけではないのに、こんなことでカウンセリングを受けてもいいのだろうか」と悩む方も多いかと思います。
現状の日本では、心理カウンセリングがまだ気軽に受けられる文化が根付いているとは言いがたいかもしれません。そこで、心理カウンセリングをもっと身近に感じていただけるよう、私たちは『こころのケア研究所 SHINKA』を設立いたしました。
メンタルケアの常識を変える
現代社会は、かつてに比べてあらゆるものが便利になる一方で、競争や管理が厳しい「ストレス社会」にもなっています。そのため、この環境の中で健やかに生き抜くには、自分の心を自分で守る力を身につけることが重要です。
しかし、日本のメンタルケアの主流は、「メンタル不調に陥ったらまずは精神科で薬物治療を受ける」という流れが一般的で、その他のメンタルケアは十分に浸透していないのが現状です。
うつ病などの精神疾患において薬物療法は症状を抑えるために大切ですが、心の問題を根本的に解決するには、単に症状を改善して元通りに戻すだけでは不十分な場合があります。たとえ症状が改善したとしても、同じ思考パターンや行動パターンを繰り返していれば、再び似た問題に直面した際に体調を崩してしまう恐れがあるためです。
だからこそ、深刻な心の問題には「医学的な治療+多様なメンタルケア」の実践が重要だと考えます。
『こころのケア研究所 SHINKA』の願い
心理カウンセリングは、心の調子を整えるための有効なメンタルケアのひとつです。しかし、メンタルケアの手段はそれだけではなく、気晴らしをしたり、素晴らしい音楽を聴いたり、栄養豊富な食事を摂ったり、体を動かしたりすることも立派なメンタルケアです。
『こころのケア研究所 SHINKA』では、心理カウンセリングの普及活動に加え、YouTubeチャンネルを通じて臨床心理学の知識や一人でできるメンタルケアの方法、その他の多様なメンタルケアの手法をご紹介しています。
今後も、メンタルケアをより身近に感じられるようなコンテンツを創出し、誰もがストレス社会を生き抜く力を身につけられるような世の中を目指して活動を続けてまいります。
自分らしく、いきいきとした毎日を送る方が増えることを願い、『SHINKA』はこれからも活動を続けていきます。
こころのケア研究所 SHINKA
代表 田所 俊作